【第11話】
「面接での第一印象は声から決まる」就活成功の秘訣
真由は声が小さいことをずっと気にしていた。面接練習でも、緊張するとさらに声が弱まり、面接官役の職員に「聞き返す場面が増えると、印象が薄くなるよ」と指摘された。
「声なんて生まれつきだし…」と落ち込みかけたが、先輩から「声量は練習で変わる」と励まされる。そこで真由は、毎朝鏡の前で自己紹介を声に出す習慣を始めた。腹式呼吸を意識し、少しオーバーなくらいの声で練習すると、不思議と自信まで湧いてきた。
本番の面接の日。ドアを開けると同時に、明るくはっきりと「よろしくお願いします!」と声を届けた。面接官が軽くうなずき、微笑んだのが見えた。
結果は合格。真由は「声は自信の鏡なんだ」と知った。第一印象は、顔よりも先に耳から届く。その一瞬を変えるのは、練習で育てた声だった。
#就活面接
#第一印象アップ
#声の出し方
0 件のコメント:
コメントを投稿