2025年8月31日日曜日

就活物語「学園祭運営で培ったリーダーシップ」

就活物語
「学園祭運営で培ったリーダーシップ」


 四年生のアヤカさんは、面談で少し恥ずかしそうに語った。

「実は、学園祭実行委員長を務めました」

大規模な学園祭。予算は数百万円、参加者は数千人。想像するだけで大変だが、彼女はその中心に立っていた。

「途中、出演予定だった団体が急にキャンセルして、ステージ企画が穴だらけになったんです。でも、他の団体に声をかけたり、タイムテーブルを組み直したりして、何とか形にできました」

彼女の語り口は控えめだったが、その中には確かな自信と責任感があった。

「仲間がついてきてくれたのは、私がすごいからじゃなくて、“絶対にやり切る”って気持ちを示したからだと思います」

その言葉に、私は心からうなずいた。組織をまとめ、困難を乗り越える経験は、社会で必ず評価される。彼女のような学生なら、企業も安心して迎え入れるだろう。


#学園祭運営
#リーダーシップ
#就活エピソード 

0 件のコメント:

コメントを投稿

面接試験のポイント)【第47話】面接試験で粘り強さを示すエピソードの語り方

【第47話】 面接試験で粘り強さを示すエピソードの語り方 面接官から「困難をどう乗り越えましたか?」と問われ、青木は研究活動での経験を思い出した。 ゼミで取り組んだ調査では、データ収集が思うように進まず、何度も計画を修正する必要があった。仲間の中には諦めかける者もいたが、青木は粘...