2025年7月23日水曜日

就活におけるグループワーク)【第36話】“怒り”の奥にあるものに気づけたら

【第36話】“怒り”の奥にあるものに気づけたら


 討論が白熱する中で、航が突然声を荒らげた。

「だから、それじゃ現実的じゃないって言ってるだろ!」

その瞬間、空気が凍りつく。

誰もが口を閉ざし、話し合いはストップ。

「…ごめん」と航はうつむいた。

そのあと、誰かがそっと言った。

「意見を否定されたんじゃなくて、“みんなでうまくやりたい”って気持ちが強いんだよね」

航は、小さくうなずいた。

「うまく言えなかったけど、なんか焦ってた」

怒りの感情の奥にある、“伝えたい”という願い。

それに気づけたとき、チームの結束はぐっと深まる。

グループワークは、感情との向き合い方も、学びのひとつだ。 

0 件のコメント:

コメントを投稿

「“できたね”の笑顔が、チームのはじまり」

 内定者研修の二日目。 グループワークのテーマは「新入社員としての理想の働き方」。  真央たちは四人チームで、模造紙に意見を書き出していた。 最初はぎこちなかった会話も、少しずつ笑いが増えていく。 「その言い方いいね」「それ、まとめよう!」―― アイデアが重なり、紙の上に一つの形...