2025年7月21日月曜日

就活におけるグループワーク)【第31話】“ふりかえり”にこそ、成長の芽がある

【第31話】“ふりかえり”にこそ、成長の芽がある


 発表を終えた後、グループの誰もがちょっとした達成感を感じていた。

「おつかれさま!」と声をかけ合い、荷物を片づけ始めたそのとき──理人が言った。

「ちょっとだけ、今回の振り返りしない?」

え? もう終わったのに? という空気が一瞬流れたが、彼は続けた。

「自分では気づかなかったけど、途中で話を遮っちゃってたかもって…」

その一言を皮切りに、

「あ、私も発表の構成、もっと早く共有すればよかったな」

「次は、意見を引き出す役回りやってみたいかも」

そんな声が自然と上がった。

グループワークの本当の学びは、やり終えた“あと”にこそ眠っている。

0 件のコメント:

コメントを投稿

就活物語「海外経験が生んだ柔軟な発想力」

就活物語 「海外経験が生んだ柔軟な発想力」  三年生のユウカさんがキャリア相談に訪れた。自己PRに「海外留学」と書かれていたが、詳しく聞いてみると、ただの語学研修ではなかった。 「現地でボランティアに参加して、子どもたちに日本文化を紹介したんです」 彼女は、折り紙や日本語の挨拶を...