2025年7月14日月曜日

就活におけるグループワーク)【第22話】感情が動いたとき、場も動く

【第22話】感情が動いたとき、場も動く


 「うまくまとめなきゃ」「論理的に話さなきゃ」

 そう思えば思うほど、正解を探すような意見が並ぶ。

 そのとき、沙耶がぽつりと語った。

 「私は、家族が介護をしていて、働き方ってすごく難しい問題で…」

 一瞬、空気が変わった。

 今まで“正しいこと”を言おうとしていた空間に、“ほんとうの声”が流れ込んだ。

 それに呼応するように、他のメンバーも自分の体験を語りはじめ、議論が一気に深まっていった。

 グループワークに必要なのは、知識や模範解答だけじゃない。

 自分の中にある“リアル”を持ち寄ることで、初めてチームに血が通い出すのだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

就活物語「ボランティア経験が就活で光った瞬間」

就活物語 「ボランティア経験が就活で光った瞬間」  キャリアセンターにやってきた四年生のハルト君。自己PRについて相談を受けたとき、最初は「特に目立った経験はありません」と言っていた。  ところが、雑談の中で「地域の清掃ボランティアを2年間続けている」と口にした瞬間、私は耳を傾け...