2025年7月8日火曜日

就活におけるグループワーク)【第14話】「書く」ことで、つながる

【第14話】「書く」ことで、つながる


 話し合いが始まってしばらくしても、議論はどこかかみ合わなかった。

 誰かが話せば誰かがかぶせ、意見の方向もバラバラ。焦る空気だけがテーブルを覆っていた。

 そのとき、メモをとり続けていた奈々が、ノートをくるりと裏返して皆に見せた。

 「今まで出た意見を、こんな感じで整理してみたんだけど──」

 そこには、矢印とキーワードでつながれた図があった。

 「この二つ、実は似てるかもって思って」

 その図を見て、全員の視線が一点に集まる。そして「たしかに!」と、次々に反応が返ってきた。

 “話す”ことばかりに集中していたグループが、“見る”ことで初めてひとつになった瞬間だった。

0 件のコメント:

コメントを投稿

「“できたね”の笑顔が、チームのはじまり」

 内定者研修の二日目。 グループワークのテーマは「新入社員としての理想の働き方」。  真央たちは四人チームで、模造紙に意見を書き出していた。 最初はぎこちなかった会話も、少しずつ笑いが増えていく。 「その言い方いいね」「それ、まとめよう!」―― アイデアが重なり、紙の上に一つの形...