【第20話】「感じたこと」を言葉にしよう
ミクは説明会で感動した。でもそれを「良かった」としか表現できなかった。
でも帰宅後、友人に語るうちに、少しずつ言葉になってきた。
「誠実な社風だと感じたのは、社員の対応が自然で丁寧だったからかも」
そうやって、感じたことを具体化していく力が、就活ではとても重要になる。
思いを言葉にできる人ほど、想いは伝わる。
たとえ過去は変えられなくても、未来はこれからの選択と行動で、いくらでも変えていける。 迷ったり、立ち止まったりしても大丈夫。大切なのは、自分のペースで、自分らしい“道”を見つけていくこと。 このブログは、そんなあなたの一歩をそっと応援します。 あなたの未来が、希望と可能性に満ちたものになりますように。
【第29話】「人と比べてばかり」の自分をやめたくて SNSで見かけた、友達の「内定しました!」の投稿。 結菜はスマホを見つめたまま、しばらく動けなかった。 自分はまだ、エントリーシートを書いている途中。 「みんなすごいな」「どうして私は遅れてるんだろう」 そんな言葉が、心の中...
0 件のコメント:
コメントを投稿