研修会場のドアを開けると、明るい声が響いた。
「おはようございます!」
内定者研修の初日。真央は胸に社員証をかけながら、少し緊張した面持ちで席に着いた。
講師の話を聞きながら、周りの同期たちの表情を見る。
みんな真剣な眼差しで、メモを取っている。
数か月前まで同じように学生だった人たちが、どこか“社会人”の顔をしていた。
ふと手元の名札を見つめる。
そこには、自分の名前の横に「〇〇株式会社」のロゴ。
文字の小さな輝きに、責任と期待の重みを感じた。
グループワークでは、意見を交わしながら笑い合う瞬間もあった。
「社会人になるって、こういうことなのかもしれない」
真央はふとそう思いながら、資料をめくった。
帰り道、窓に映る自分の顔が少し大人びて見えた。
名札のストラップを指でなぞる。
それは、学生から社会人へと続く小さな架け橋だった。
#内定者研修
#社会人の第一歩
#学生から社会人へ

0 件のコメント:
コメントを投稿