2025年7月29日火曜日

就活におけるグループワーク)【第44話】「ひとこと」が変える空気

【第44話】「ひとこと」が変える空気


 グループワークでの議論が白熱しすぎて、場の空気がピリついてきたときだった。

静まり返る一瞬、慎太郎がふっと笑って「でも、なんか、学生のうちにこんなに真剣に話し合えるって貴重だな」とぽつり。

その言葉に皆が一瞬驚き、そしてふわっと笑顔になった。

「そうだね」「確かに」と、場の雰囲気が一気にやわらぎ、議論は建設的な方向へと動き出す。

 感情が行き過ぎそうになる場面で、ふとした「ひとこと」が状況を変えることがある。

誰かが空気をやわらかくできる、それだけでチームはまた前を向ける。

それを体感した一日だった。

0 件のコメント:

コメントを投稿

「“できたね”の笑顔が、チームのはじまり」

 内定者研修の二日目。 グループワークのテーマは「新入社員としての理想の働き方」。  真央たちは四人チームで、模造紙に意見を書き出していた。 最初はぎこちなかった会話も、少しずつ笑いが増えていく。 「その言い方いいね」「それ、まとめよう!」―― アイデアが重なり、紙の上に一つの形...